せまないボキャ貧日記

適応障害をきっかけに会社を退職。凡庸な社会人5年目の日記。凡庸な人でも輝ける

営業では「数字」と「信頼関係」を意識せな。

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

さっき、アクセス解析見たら今日だけ異常にPV数多いので、誰かが遡ってくれてるのかな?
嬉しいね。ただ今日は、先程研修の課題のパワポを作るので頭使ったので、軽ーい記事しか書けなさそうです。





はい、本日は、最近営業で1番意識するべきことって「数字」と「信頼関係」やな〜って感じていますって話。



「数字」は現在の私の状況を如実に示してくれます。データを見て、実績が悪いカテゴリーは、実際に現場に行くとだいたい原因がある。「実績が悪い」というデータを見なければ、気づかなかったようなものもあるし、「数字」を見て何かがおかしいといことを感じることは非常に重要だなということを感じました。そして普段いかに物事をばくぜんとみているかを思い知らされました。

会社史上最速で営業課長になった人の言動を聞いていると、基本数字ベースで実績を上げるための因子を探しておりました。

そうやって数字を見ることで、今後の改善に繋げることが出来るんだな〜と。当たり前ですけどね。



「信頼関係」に関しては、「数字」を見て、原因が分かったとしても、その解決策を相手が認めてくれないと意味が無い。提案を受け入れやすくする1番の方法は結局「信頼関係」を相手と築くことなんですよね。

就活の時に、やたら信頼関係信頼関係言われていたけど、そんな大事なんか?頭よければいいんちゃうんか??って気持ちは正直ありました。

しかし、実際に営業してると、ホンマにお客さんに気に入られたもん勝ちの世界やな〜って感じました。

いかに相手に気に入られて、信頼関係を築けるか。信頼関係さえ気づいてまえばあとは、数字を見て解決策を考えるだけ。


「数字」で原因を探り、解決策をひねり出し、
「信頼関係」を築いた相手に提案することで、
簡単に数字を上げることが出来ます。

ただ、「信頼関係」を築くのが営業で1番難しいんやけどね笑

そんじゃbyebye

優秀な人の隣にいるということの恩恵

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

明石市長が炎上しておりますが、報道の仕方であったり、パワハラというものの捉え方であったり、多くのことを考えさせられていますが、私はこの報道が出るまで市長の名前を知らなかったし、この人が明石市をどんな市にしたいのかも知らなかったし、そこに関心を持てたことが1番の収穫かもしれないです。






はい、今日は、私の周りには本当に優秀な人が多くて、本当に色々な世界を見せてくれて、私に色々なものを与えてくれるな〜というお話。




私の周りには色々な意味で優秀な人が多い。
コミュ力が高くて非常に面白い人、行動力おばけで語学も堪能やから海外行きまくりの人、単純に頭が良くて私の欠点や至らぬ点を教えてくれる人。本当に、優秀な人に囲まれているな〜と常日頃から感じています。



その人が見ている景色を一緒に見ることが出来るというのは本当に有難い。

自分一人だったら絶対に行かない海外旅行や珍スポットに行く機会を与えてくれる。自分では思いつかないような面白い表現で場を盛り上げてくれる。優秀な人から見たら気になる点や欠点を知れて、直す機会をくれる。そして、視野の広がりと知識の広がりを感じることが出来る。



そして、優秀な人は、
自分では出来ないことを補完してくれます。自分の力だけでは、場を回したり、盛り上げることは出来ないし、チームをより良く導くことは出来ない。しかし、彼らのおかげで場は盛り上がるし、チームはより良い結果を生み出すことが出来る。

結果、私も美味しい思いができる。



そして何よりも、いい所を吸収させてもらえる。単純に彼らの行動・言動・考え方を参考にするだけで、自分の理想にも近づける。いいなと思う人の能力は、結局は自分が欲しい能力でもあるのでそこを真似したり取り入れることで自己成長に繋がる。

取り入れることは難しいけれど、参考に出来るだけでも本当にありがたいことです。



「あなたの周囲30人があなたの人生を作る」というような言葉を聞いたことがあります。

優秀な人に囲まれて生きることは、自分の人生自体を結果豊かにしてくれるんだろうなと感じます。

だから私の思う優秀な人達に認め続けて貰えるように自分の魅力を高めていきたいなと思います。



優秀な人達、いつも本当にありがとうね。



それじゃバイバイ

嵐の個人的好きな曲について語る

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

急に来てビックリしました。
嵐、活動休止を記者会見で報告。涙ぐむ大野智は「嵐でよかった」。相葉雅紀「絆は強くなってる」 | ハフポスト
嵐の活動休止。

正直最近ほとんど聞いてなかったし、テレビも見なかったのでかなり印象が薄れてはいたのですが、実際に休止するとなると本当に衝撃で、青春を捧げた嵐をしばらく見れないと思うと、時代の流れを感じますね。

初めて嵐を聴き始めたのは、2007年の『Love so sweet』で、その後のシングルは高校生位まではずっと追いかけていました。

でもいつ頃だろうか、嵐の曲が好きで聴き始めたのけれど、シングルの聞き分けが出来なっていき、カラオケでは毎回歌っていたのに歌わなくなってしまいました。

しかし、いざ休止となると記事を書かざるを得ないほどの愛着を抱いていたのだな、と強く感じています。

けれど、私には『ARASHIC』のようなメンバーへの愛を語るようなことは出来ないので、純粋に好きな彼らの曲の中でも特に好きな曲を5曲紹介したいなと思っております。
私らしく、嵐への愛を綴ろうと言う記事でございます。
順位は付け難いので、5曲並べるだけにはなりますが御容赦ください。




〇ハダシの未来
この曲は、嵐の10周年ベストで初めて聞いた楽曲です。ほかの曲のクリーンなボーカルと違ってちょっとザラザラした声質で歌っていて印象に残りました。ギターの歪みと、嵐の5人のザラっとした声が上手くマッチしており、他や曲には無い味を出していたように感じます。
曲は夏に聞きたくなる感じで、爽やかで非常に嵐らしい、しかしほかの曲とは違った味が出てて素晴らしい曲でした。

サクラ咲ケ
こちらは、高校生の文化祭で演奏した楽曲。
嵐の曲の中でもバンド演奏がしやすい良曲です。ちょうど受験シーズン前の文化祭だったので、当時のバンドのギターがこの曲のラップの「今蒔けば種花咲かす」「春は大きな花を咲かす」を使ってMCしてて、未だに僕達の当時の心境に寄り添ったいいラップ詞だな〜と感じます。
個人的にこの曲より好きな曲はたくさんあるけれど、思い出深さという意味ではこの曲は外せないな〜ということで書きました。

〇Happiness
こちらも高校の文化祭で使った楽曲で、クラスの劇でかけましたね。
元々楽曲の元気の貰える感じが非常に好きで、ヘビーローテーションしていた曲ではあったのですが、まさか高校の文化祭でこの曲を使ってダンスするとは思ってなかったな〜。
同じ文化祭でこんなに嵐を使っていたって考えると、当時の私たちに必要不可欠な共通認識の人気のアイドルだったんだな〜と感じます。


〇Believe
1番嵐にどっぷりやった時にリリースされたのがこの楽曲。世間的に見たらそこまで代表曲って感じはないけれど、私の中では本当に大きな思い出。嵐を語る上で書かせない楽曲となっています。
この曲のサクラップをめちゃくちゃ練習して完璧に覚えたのはいい思い出。今も完璧に歌えるわ。ズッジョーニユーゼントハータメークでテンション上がるところとかほんま好きやわ〜。
曲がいいとかそんなんじゃなくて、思い出が深すぎる楽曲で音楽的評価は下せない。私の青春の1曲。

〇PIKA ★★ NCHI DOUBLE
順位は付けないといいつつもこの曲だけはナンバーワンだといいきれる。それくらい最強の名曲です。
何故か、嵐のシングルの中で1番売上が低いのがこの曲やねんけど、哀愁溢れるサビのメロや、短い言葉で想いが詰まったサクラップ、その後のソロ回しからのリーダーの張り上げた高音。好きな場所を上げるとキリがなさすぎるくらい嵐の良さが詰まった楽曲です。
知らない人も意外に多いかもしれないけれど、この曲だけは聞いて欲しい。そして、青春を思い出しそうな泣きメロに心を動かされて欲しい。嵐を語る上でこの曲は絶対に外しては行けない。大名曲。



というわけで、今回は意外に好きだった嵐について、書きました。
本当は、truthとか、僕が僕のすべてとかTroublemakerとかMonsterとか思い出深い曲は沢山あるのですが、多すぎてキリがないので泣く泣く5曲にしました。
長らく日本のアイドル界、音楽シーンでトップを走り続けた彼ら。是非ともゆっくりと休んで普通の生活をして欲しい。そして、またいつか5人の嵐として帰ってきてくれることを心から待っています。

それじゃSmile Againありがとう。バイバイ。

セーターなどの毛玉の気持ちぃぃぃ取り方

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

1月もあっという間に26日ですね〜。すぐに2月なってまうし、2月は28日までしかないからあっという間に3月になるし、3月も忙しいやろからあっという間に後輩が入ってくるや〜。後輩が入ってきてからの自分の立ち位置っていうのはどうなって行くのだろうか。今のうちに出来ることはやっておかないとね。







はい、真面目な導入に対して本編はゆる〜くやって行きますよ〜!

本日は、伊東家の食卓的な家庭で使える裏技を紹介したいと思います!
とはいえ、一人暮らし経験ゼロの家庭力皆無男が最近知った裏技なので、皆さん余裕で知ってるかもしれませんが、その場合は御容赦ください。


では、その裏技をさっそく紹介したいと思います!
タイトルの通り、「セーターやマットに着いている毛玉の簡単な除去方法」をご紹介致します。



冬になると着る機会が増えるセーター。そんなセーターを久々に取り出してみると、毛玉だらけでみっともない…ってなったことありませんか??

しかもその毛玉を取ろうとするとありえないくらい数が多くて取れないし綺麗に取れない!となっちゃいますよね。


そんな時に、あるアイテムさえあれば簡単にその毛玉を綺麗に取り除けちゃうんです。


そのアイテムがこちら!!


やっすいカミソリです!!


ホテルとかに置いてある値段のつかないようなレベルのカミソリでも、しっかり毛玉を取ることが出来るのです。


試しに、

こちらの汚ったない布団カバーの毛玉を取ってみました。



やり方は簡単。ひたすら擦る。それだけ。

擦りまくった結果が下記の画像!

だいぶ綺麗になったでしょ?しかも、カミソリ使ったら布が痛むんちゃうの?って思っててんけど、意外に大丈夫でした。(画像の線は元から)




でね、これがものすごく楽しいんですよ。誰かと話しながらでも作業できて、気付いたらめっちゃ毛玉取れて気持ちぃぃぃッてなるんですよね。


こんな簡単に、毛玉を取れるので、ぜひ皆さんも試して見てはいかがでしょうか?

それじゃ(「・ω・)「 ガオーバイバイ

あんなクソ野郎に負けるかって思ってる自分もクソ野郎

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!


皆さんは、アジアカップサッカー見てますか??接戦続きやけど、なんだかんだ勝ち進んでいますね。
今後の予想をすると、次のイランには、1vs1でPK戦の末勝って、決勝は韓国と0vs0から、延長戦の末、延長後半開始直後の堂安のゴールで勝利と予想します。
大丈夫か??って試合ばっかやけど、なんだかんだ優勝する気がするな〜今回。





はい、とういうことで、本日は書くことが思いつかなかったので、徒然と感情を吐き出していこうかな〜と。

最近、会社の同期との絡みが研修などの関係で多くなったんですよね。で、以前は同期あんまり好きじゃない〜ってスタンスを取ってたんやけど、最近はその考えを改めて、単純に上手くやっていこうって思ってます。

というのも、単純に同期からの情報はすごく役に立つし、自分の会社の中での立ち位置を図る指標になるので関わらないのはまずナンセンスやし、仲良くない〜ってスタンスを続けても続けなくても同期は変わらんし、そんなら上手くやる方がみのりありそうやなって思ったんですよね。

とはいえ、やっぱりいじり方とかで気に食わない面があったりして、私の中ではこんなヤツらに負けるかって言う気持ちになっています。
負けるかって言うのは人間性の面でも仕事の面でもって感じですね。

ただ、人間性で負けるかって思っちゃって、彼らのことを気にしちゃってる時点でダメだな、と。このクソ野郎共に負けるかっていう感情は、「こいつらに負けるかもしれない」っていう自信の無さから来るものやと考えていて、結局私は、彼らと同じステージにいるから、負けたくないって思うんですよね。

つまり、私がダメやと思っている彼らと私は同レベルって事。

高校生が、小学生とサッカーをしても負けるとは思わないように、圧倒的な力の差や余裕があれば、「負けるかクソ」とは思わない訳なんですよね〜。

自分が力を付けて、上のステージに進めば、また見える景色は変わってくるんだろうな〜というなんとも徒然な日記でした。


とりあえず、周囲の人のいい所だけ盗んで、ファンダメンタルズバリューを、高めます。そのために、まずは目の前の仕事をしっかりこなします。

結局仕事に帰着する〜。
それじゃバイバイ!

HPC研修の内容を復習してみた

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

SUPER BEAVERの最近の曲がサブスク解禁されましたね〜〜!!どんどんAppleミュージックが潤っていってますわ。




はい、本日の内容は、先週新入社員研修があったので、そちらで学んだことを共有し、復習しようかなと思っています。
その研修では「HPC」という概念を教えて頂いたのですが、それが仕事だけではなく、日常生活においても使えるような内容であると感じたので、記録しようと思った次第です。

〇HPCとは
まずはHPCってなんやねんって所からなんですけど、
H…Hearing(質問する・聴く)
P…Proposing(提案する)
C…Closing(取り決める)
を合わせて「HPC」と言います。
この3つの中でもHのヒアリングは特に重要であるということを教わりました。良い商談・提案は良いヒアリングからとも言われており、相手のニーズや考えていることの本質を知るために重要な要素となります。
このような、HPCの概念は、営業での商談成功のために必要な概念と言われています。しかし、商談だけではなく、日常生活の中でもこのHPCの流れは使えるのではないかと感じます。以下では「HPC研修」の中で特に印象に残った3点を記述します。




〇オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの使い分け
オープンクエスチョンとは、5W1H系の相手に話を広げさせる質問。
クローズドクエスチョンとは、Do you〜とか、Are you~とかの「はい」か「いいえ」かを答えさせるような質問。
これらを上手く織り交ぜていくことでより良いヒアリングを行うことが出来るそうです。
しかし、今回の研修を通しただけでは、私にはまだこの2つの質問法の適切な使い分け方法は分かりませんでした。なので、実践を通して分かるようになっていけばいいなとは思っています。
しかし、「今、話を広げたいな」とか、「解釈これで合ってるんかな」とか感じた時に質問する内容をオープンか、クローズドか意識するだけでも会話に困るということは少なくなるかもなと感じています。とにかく、今後は2つの質問方法を適切に使い分けることを意識します。


〇反論は相手が本音を話す準備である
これは、今回の研修の中でも特に印象に残っている言葉でした。私はこれまでの営業で、相手に反論されてしまうと、「そうですよね〜」と引き下がってしまっていたのですが、見出しの言葉を聞いて、反論はより深いヒアリングを行うチャンスであることを気づかせてくれました。
確かに、反論に対して、「なぜ?」という質問をぶつけたら本音しか返ってこんわな〜と。そこからさらに深いヒアリングに繋げれば、相手のニーズを捕えれるし、上手く行きゃ、提案自体を受けてくれるかもしれへんし、反論はチャンスなんだということを意識して、反論されても引き下がらず、ヒアリングに繋げていこうと思いました。


〇相手の口から提案を言わせる
商談はこちらからの提案ありきではあるけれど、その提案を相手の口から話させたら最強じゃね?っていうのが見出しの意味。
それって結局事前調査であったりが重要になってきてヒアリング以外の要素も大きく影響しているとは思うけれど、それくらい深いヒアリングを行えってことなんやろね。
ヒアリングとは、たくさんの情報を横に引き出すだけでは意味が無い。ある1点の情報から深堀りを重ね、T字型に情報を引き出すことが重要である。人は、深い話をした人に対しては信頼感を抱く。ならその深い部分を、話させるためのヒアリングを行うことが必要になってくるでしょう。深い部分まで掘り進むのは私は苦手分野だったので、今後意識することで、相手のことを知れたらなと思います。



というわけで長くなってしまいましたが、
HPCで重要なヒアリングの概念から特に私が気になった3点をあげて記述致しました。
この3点は、私がこれまで意識できていなかった部分が多いので、研修一緒に受けてた他の人に聞いたらもっと違ったHPCの見え方になると思います。今回は私用にまとめたHPCです。

もし、この概念が気になったらちょっと調べてみてはいかがでしょうか?


それじゃ、バイバイ!!

青春が蘇る。

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

私の青春の1ページに「サンタサン」というゲーム実況者がいます。2008年~2009年辺りでドSの、友人が改造したうんたらかんたらっていうポケモンの実況動画を上げていたのですが、2010年辺りに失踪。そんな実況者が2019年1月20日急に復活。中学の青春を捧げたといってもいいくらいハマりこんでたサンタサンの復活は非常に嬉しく思います。

そんなサンタサンが詰まっている動画です。
是非ご覧ください。
【サンタサン】サンタサンタ【マイムマイム】 http://nico.ms/sm8614943?cp_webto=share_others_iosapp

今日は出張で眠いので、力尽きます。
おやすみなさい。バイバイ。