せまないボキャ貧日記

適応障害をきっかけに会社を退職。凡庸な社会人5年目の日記。凡庸な人でも輝ける

続けるコツは習慣の難易度を上げないことなのかな〜

ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

有馬温泉に行って、温泉に入らず帰ってきました!
それもまた一興つってな。



はい、今日は、最近ブログをサボりすぎているので、なぜ続けれないかを自身で考察してみました。徒然とね。


最近ブログ書けないですね。
大体要因は、
〇仕事が忙しい。
〇書きたいことがハッキリしていない
〇有益な事を書かなければいけないという意識に苛まれている

だと思っていて、
特に最近は3番目を意識しすぎているなと思います。
割と初期はほんまに書きたいことを書くだけで周りを意識せずに書けていたのですが、最近は読んでいる人の時間を頂いている訳ですから、多少なりとも有益な事を書かなければ、しっかりとした文章を書かなければ、という意識が非常に強くなってきました。


それは、読んでくれている人が目論見より多いということや、たまにこのブログを褒めてくれる人がいたということ等あり、その期待に応えたいという気持ちが強くなりすぎていた所があったな〜と感じています。


そういった気持ちや、改善の為に何かを頑張るということは、生きていく上で必要なことだとは思うのですが、『継続する』という点においては邪魔になってくるのかなと。

というのも、やはり、
今までよりも良いものを出そう
皆の期待に応えよう
という気持ちがあると、自分のできる範囲や自分のやりたいことの範囲を逸脱してしまうと思うんですよね。
そうなると、自分の中でそれが負担になってしまい、継続することができなくなってしまうと思います。

それは、全てに当てはめることが出来ることで、習慣というのは、自分にとって無理のない範囲だからこそ出来ることであって、そこから逸脱してしまうと続かないんですよね。

だからこそ、自分にとって意義のあると思える習慣に関しては、自分のできる範囲で、自分のペースで行うことが大切なのではないかなと感じました。

人は色々な経験から多くのことを学び成長する生き物なので、今日は出来ない習慣が半年後には出来るようになっているかもしれない。

それなら、自分に合わせた難易度で行っても、自然とその難易度も上げていくことが出来るのではないかなと考えます。

正直継続することの大切さは最近非常に強く感じているので、難しいことを出来るようになることよりも、自分にとってプラスになることを続ける方が重要なのではないかなと考えました。



ですので、今後は、しょーもないことでいいから、できるだけ多くの日数ブログを書き記し、辞めないということをしていきたいなと思っております。

毎日更新は出来ないかもしれないけど、自分ができる範囲で継続し続けていきたいなと。

これからたしょーもない投稿増えるかもやけど、そういうことなんでよろしくお願いします。


いつも読んでくれている人は、本当にありがとうございます。
たまたまこの記事読んでくれた人も本当にありがとう。

それではまた!バイバイ!

(18分14秒)