せまないボキャ貧日記

適応障害をきっかけに会社を退職。凡庸な社会人5年目の日記。凡庸な人でも輝ける

2022年振り返り~自己肯定感を高める大切さに気付き人との関係を深めた1年~


ハイドウモコンニチハセマボキャニッキノセマツデスー!!

本日は2022年の振り返りをしていきたいと思います。
昨年は大きな変化が生じた年で会社の退職という大きな決断をすることとなりました。
以前のブログでも宣言したように今までの正攻法とは違った生き方をするという決心をして今に至ります。

2023年をより良い年にできるように一度昨年の振り返りとして気づきをまとめておきたいと思います。

始めに今年感じた事をまとめ、
その後昨年会社を辞めた直後に立てた目標を達成できたのか、
最後に総括をしたいと思います。

■3点の気づき

●自己肯定感を高く維持することの大切さ

会社を辞める前と辞めた後で大きく変わったのは自己肯定感の高さかなと思っています。
仕事をやっている間は異動先の仕事内容が実力不足と不適応な部分があって上手くいかず、必要以上に自分を責めることが多くありました。
上司からは、「考えすぎをなんで辞めれへんの?」ということを言われ続け、わかっているけど辞めれずに苦しみ、自己肯定感を大きく落としていきました。

自己肯定感が落ちると本当に何も上手くいきませんね。
仕事面・コミュニケーション面・体調面すべてがぐずぐずになり仕事に前向きに取り組めなくなりました。
そのタイミングで会社を辞めて休むという選択肢を取って本当に良かったと思いました。

退職後にお会いした人は感じたかもしれませんが、辞めて子供部屋おじさんニートをやっている割にはイキイキしてたでしょ?休む時間が取れたことで自己肯定感が高い状態で関わった人とは割といい関係を築けたんじゃないかなと思っています。
辞める前は結構友人周りに気を遣うというか遠慮していたので。

自己肯定感を高い状態を保つことでいろんな面で充実していたので今年以降も継続して意識していきたいと思います。
その中でも継続していきたい意識が下記の3点です。

  • 現状は悪くないと思い込むこと
  • 自己肯定感を高く保てる環境に身を置くこと
  • 自分との約束を成し遂げる事

辞めてみて思ったことは、
自分自身も自分の居る環境も思ったより悪くないということ。
だからこそ苦しくても意外に今は悪くないんだぞと思いこむ。
もっと言うと外部から情報を積極的に取り入れるようにして本当に悪くないということを把握する。もしくは自分の環境がヤバいということに気付いて環境を変えるということをしていかなければいけないなと思いました。

自己肯定感を高く保つ環境については、
自分に適正のある、得意なポジションを取る事が何よりも重要だなと思いました。
仕事を辞める前と辞めてからで本当に評価のされ方が違っていて、在職中は本当に褒められることが無かったのですが、異動前と退職後は結構お褒めの言葉を貰えることが多いので、ポジション取り1つで自己肯定感は大きく変化するんだなと感じました。

自分との約束を守るについては、
自己肯定感を高めるという観点で言えば人との約束を守るよりも大切だと考えています。
しかし達成出来なくて怒るのは自分しかいないのでなまけが出てしまい達成することは人との約束よりも難しいですが、今後はより自分で決めたことは行動に移していきたいですね。

●人が良いだけでは良い環境とは呼べない

2つ目の気付きとしては良い環境って人だけでは成立しないんだなということ。
「良い人」が集まるだけでは刺激が弱かったり成果を出すという面では弱かったりという面があると思います。
逆にブラックな職場環境でも「人」という点にフォーカスしたらやっぱり良かったな~って感じる部分があったり。
環境が悪いという事と人が良いという事は分けて考えないといけないなと感じた1年でした。
職場選びにおいても「良い人」がいるかという事と、「良い職場環境」かという事はしっかり見極めていければなと思います。

●明るいは正義

そのまんまなんですけど、明るくいること。それだけが出来ればいいなと思いました。
一生明るく過ごせるように環境選びと自己肯定感の維持をしていきたいなと思った1年でした。


■目標は達成できた?

今年の目標は下記3点。簡単に振り返ってみます。

  • 2021年達成できなかった「スマートになる」「深める」ことの継続
  • わからないことをわからないと認める
  • 自分に正直に。自分の意見を持つ
●2021年達成できなかった「スマートになる」「深める」ことの継続

体と喋りのスマートさですが、
体は体重は減っていないけど筋肉量が増えたので継続してもう少し肉を落としていきます。
喋りは落ちた面接の中に「冗長でした」とあったので改善します。

深めるについては、
特に友人との関係は、会う時間も取れましたし自分が少しだけ皆に踏み込めるようになったこともあり、とても深まったと言えると思っています。辞めてよかったと言える所以。

●わからないことをわからないと認める

まだまだ自分を良く見せようとしているくだらないプライドはあるものの少しは改善できたかなとは思います。
あとは人からのアドバイスをもっと素直に聞き入れて行動まで移せるようになればいいのかなと思っています。

●自分に正直に。自分の意見を持つ

まだまだやとは思いますが、今年の自分は去年の自分よりは面白かったかなと思っています。色んな意味で。
これは割と素直に自分を出していたからだと思っているので、社会に戻って人との関わりが増えた時に折れないようにしていきたいと思います。

■2022年総括

今年は、6月に会社を辞めてから色んな人に会って正直だらだら過ごしてました。
辞めてから何かを達成したという事もないですが、好きな人と好きなだけ会うという事が出来た1年でした。
楽しい時間を過ごさせてくれてありがとう。

また、思考としても事象を分解してそれぞれを評価するという事が以前よりは出来るようになったのかなと思っています。
これは一番理想とする論理的思考とは少し違いますが、そもそもの適正として私は論理型よりもパッション型やなというのは改めて実感したので、弱点にならない程度に論理的思考を身に付け、そこを補うパッションを強みに生きていきたいなと思いました。

■おわりのことば
ここまで読んでいただきありがとうございました。
前の記事でも記載しましたが、ここまで読んでくれた人本当に大好きです。
見たよ!は勿論、実は見てる人とかいいねだけでもしてくれる人もめっちゃ好きです。

今後はブログという形での投稿は減るかもですが、書いた時は見てくれると嬉しいです。
それじゃね。シーユースーン・・・。